3層のチーズケーキで誕生日
9月は冬馬の誕生日に続いて旦那さんの誕生日もやってくるので、一年のうちこの時期だけ毎週のようにケーキを焼くのですが、最近あまり体調が優れず旦那さんの誕生日もやる気が出ずスルー(すまぬ…)していたら、「今年はワタシのケーキないの…?べつにイイけどネ…。」とちょっとイジケ気味だったので、週末なんとかまたチーズケーキを焼きました。
旦那さんの好きなマスカルポーネチーズとキャラメルクリームのチーズケーキにしたものの、誕生日ケーキなのに見た目がすっごく地味…。
また飾りでなんとか誤摩化そうとデパートへ行ったもののベリー類はまったく売られてなく…。毎年だいたい冬馬の誕生日くらいまでなんですよね、生のブルーベリーやなんかの飾りに使えそうなベリー類が売られているのは。でも幸いこの日は苺だけはあったので、それを使って2層目に苺のレアチーズケーキを重ね、さらにラズベリーの瓶詰めピューレも手に入ったので3層目はジュレにして重ねました。これでちょっとは誕生日ケーキらしくなったかな(笑)
しっかし、これものすごいカロリーだと思います。しかも旦那さん珍しくダイエットを始めたばかりなのに…。
型から出す時も重くて持ち上げるのが結構大変でした(苦笑)
ベークドとレアの2種類のチーズケーキを重ねているので、食感がさっぱりするようにラズベリーのジュレも加えてよかったです。
冬馬はお父さんの誕生日ケーキを作ってると言うと、誕生会を開いてもらったことはすっかり忘れたのか、自分の誕生日ケーキも作ってくれぇ〜!と騒ぎ、説得するのが大変でした…。でもまた大好きなチーズと苺を使ったケーキだったので、食べられれば結局なんでも良かったようです(苦笑)
- 関連記事
-
- 3回目の父の日 (2012/11/12)
- 3層のチーズケーキで誕生日 (2012/09/23)
- ベーグル!ベーグル! (2011/08/19)
