2段ケーキスタンドで誕生日!
昨日は旦那さんの誕生日でした。先週は冬馬の誕生日があり、2週続けてホールケーキを焼くのが面倒だったのと、焼いてもまたあっと言う間に二日位で食べられてしまうのでカップケーキ型にしました。
チョコレートなしでは生きていけない旦那さんへ、また今年もチョコ系のものをとフォンダンショコラを作ったはずだったのですが、最初10分焼いても表面が全然焼けてなくて4分位多めにしたら今度は焼き過ぎてしまい、フォンダンショコラの持ち味である中身とろーんがなくなってしまいました…。焼き加減が結構難しい。カカオ70%のチョコを使用しラム酒も入れたのでかなり濃厚な大人の味。
上にのせた赤スグリが丁度いい口休めになりました。
旦那さん的には大好きなチョコとお酒の組み合わせなので満足だったようです。
ちなみに昨年の旦那さんの誕生日ケーキはこれ→
ケーキがぜんぜん誕生日らしくないので、せめて食器くらいは特別感がでるようにと2段ケーキスタンドへ盛ってみました(笑)
こういう段のあるケーキスタンドにサンドイッチやスコーンなどが盛られているアフタヌーンティーに憧れていたので、ある日ヘルシンキのとある店のディスプレイとして置かれているのを見つけ、自分の誕生日に旦那さんからプレゼントしてもらいました。しかし使う機会がなくお蔵入りしてたのですが今回やっと出番が。
この柄は時々フリーマーケットで見かけていいなと思っていたもので、調べてみたらスウェーデンのゲフレ/Gefle UpsalaEkebyの「Safari」という柄でした。
プレート部分が緩やかなカーブを描いたスクエア型なのも気に入っています。
今はもうないメーカーだそうですが、全体的に落ち着いた色合いの中にレトロな可愛いらしさもある柄が多く自分の好みです。
- 関連記事
-
- 新しいレンズ (2012/03/25)
- 2段ケーキスタンドで誕生日! (2011/09/22)
- 花と蝶の襟飾り (2011/06/06)
