ベーグル!ベーグル!
ここ数日ハマって毎日のように作っているのは、ベーグル。
元々好きで日本に住んでた頃は朝食によく食べたりしてたんですが、なんとフィンランドにはベーグルが売られていません。私が知っている限りでは…。
ベーグルに似た外見のリンケリというのがありますが、味も食感も似て非なる物…。初めてリンケリを見た時は、やっとベーグルを見つけた!と喜んでかぶりついたら、全然別ものじゃないか…と軽くショックでした(苦笑)
そんなわけでフィンランドに住んでからはベーグルの事は考えないようにしてたんですが(笑)お友達のぷっらちゃんからとっても簡単なレシピを教えてもらったので、やっと自分でも作る気になったのでした。
バナナを使うところがポイント。茹でたり発酵させる必要もなく、砂糖も入れないので息子に与えるにもいいという、面倒くさがりの自分にぴったりのレシピなのでした。短い時間ですぐできるので、冬馬が昼寝してる間にぱぱっと作れるのもいいです。
具沢山が好きなので、中に入れる具も毎日変えていろいろ試しています。今まで入れたのは、レーズンとシナモン、ドライマンゴーとココナッツファイン、ドライイチジクの赤ワイン漬け、karpalo(クランベリー)とレーズン、チョコチップとヘーゼルナッツなんかです。ただ具を入れてるのと茹でないせいか表面がボコボコになってしまうのが難点だけど…。
普通のベーグルとはまたちょっと違うものの、これはこれでなかなか美味しかったです。私はクリームチーズを塗って食べるのがお気に入りです。
冬馬も好きなようでよく食べてくれます。ベーグルを知らなかった旦那さんも気に入ってくれたけど、甘いパンは食事の時には食べないフィンランド人、いつも食後のコーヒータイムに食べています。日本人だったら朝食や昼食にベーグルって全然OKなのになぁ…。
というわけで、我が家のここのところのバナナ消費量がすごいです(笑)
今度は、ちゃんと発酵させて茹でるベーグルも作ってみようと思います。
- 関連記事
-
- 3層のチーズケーキで誕生日 (2012/09/23)
- ベーグル!ベーグル! (2011/08/19)
- かぼちゃプリン (2011/05/29)
2011.08.19 | Comments(20) | くいしんぼ雑記
