刑事ドラマ人気?
またまた最近見てる日本のドラマの話です。
今のところ毎週見てるのは『うぬぼれ刑事』。クドカン脚本のドラマってけっこう好きで、ほとんど見てますが、今回の刑事物もクドカン独特のセンスで笑わせてくれます。
長瀬君、2枚目だけど、あのクッキリハッキリの濃い顔立ちがクドカン・コメディにはかなりはまり役だと思う。なんだか彼が演じると表情や動きがより劇画調になって可笑しい。
そして毎回見るたびに親近感を感じてしまうのが、うぬぼれ刑事の父親役・西田敏行の完璧な福島弁。さすが地元出身なだけある。
なんだかうちの父親がすぐ目の前で話してるようで…訛りがリアルすぎる(笑)かすかだり(生意気、かっこつけ)、うっつぁし!(うるさい)とか久しぶりに聞いたよ。毎回ドラマの冒頭で西田さんの福島訛りの語りが入るのも、妙にはまってて最高!
私的には、お笑いコンビおぎやはぎの矢作がなんだか可愛い気があって好き(笑)。荒川良々がいつになくテキパキした役なのが新鮮だったり。
そしてもう一つ見ているのも、やはり刑事ドラマで『熱海の捜査官』。
三木聡さんも好きな脚本家の一人なんですが、あの独特のユルい間とか笑いがツボ。『時効警察』『帰ってきた時効警察』も大好きでした。今回は珍しく本格派ミステリー仕立てな展開が楽しみ。オダジョーの相変わらず掴みどころのない飄々としたキャラもいい感じ(笑)
どちらのドラマもあんまりリアルな刑事ものじゃないですけど、まったく違う味があって毎週見るのが待ち遠しい。
最近、日本では刑事ドラマが人気なんでしょうか?
毎クール刑事ドラマの数が多くなってるなぁと思うのですが。
だけど一口に刑事ものといっても、シリアスだったり、サイコ系サスペンスだったり、コメディだったりと、それぞれ個性があって面白いですね。
かなり昔になっちゃいましたが、渡部篤郎と中谷美紀がコンビを組んだ『ケイゾク』が好きだったんですが、今度また『ケイゾク2』が制作されるのですね。ただこの二人が出演じゃないのがちょっと残念だけど。このドラマは今の新感覚刑事ドラマの先駆けだった気がします。
- 関連記事
-
- 世界各国のお洒落ゴコロ (2010/10/24)
- 刑事ドラマ人気? (2010/08/31)
- 最近見てる日本のドラマ (2010/05/31)
2010.08.31 | Comments(12) | 日本を想う/福島を想う
