しましまイースターエッグ
先週末から月曜までイースターでした。
ちょっと前に出かけたワークショップで、かぎ針編みで作るイースターエッグを教えてもらい、作ってみました。
かぎ針を持つのも何十年ぶり?という感じで、増やし目や減らし目についても全くわからず…。
Youtubeなどで親切に教えてくれる動画を見ながら、悪戦苦闘の末になんとか完成しました。
出来上がりも編み目がボコボコで、きれいには出来ませんでしたが…しましま模様が気に入ってます。
アレンジなどは全く加える余裕はなく、教えてもらった通りにしか出来ないけれど、下手なりに時々思い立っては手作りに挑戦する日々。
フィンランドに住んでから、まわりで編み物やソーイングなどをやる友達が多く、自分もやってみたいと思うことが多くなりました。
編み物のいいところは、間違えたら解いてやり直せるところ。何度も解いてはやり直してます(苦笑)。ソーイングだとこうはいかないので、怖くてなかなかやる気になれない…。
【“しましまイースターエッグ”の続きを読む】
